RISO silk screen

DSCF0906


プリントのワークショップに行ってきました!


DSCF0907


昨年から、アメリカのハンドメイド専門サイト「Etsy」に登録しているのですが、そのジャパン・チームのみんなで。
会場では今回のリーダー、Aさんのお友達にもお会いしました。


DSCF0913


会場は理想科学のショールーム。
あの名機「プリントゴッコ」を生んだ会社です。



バッグ
でもむしろ工房と言ったほうが相応しい感じ。

スタッフのかたもテヅクリストで、ご自分でデザインしたものを販売したりしているそう。
そんなこともあってか、インクの特性や印刷のコツ、どんなものにどんなふうに刷るとどんな感じになるか…などなど、本当に多くのことを教えてくださいます。


DSCF0914


この、真っ赤なボディのイケメンくんが今回お世話になるマシン。
その名も 「Gocco Pro 100」

従来なら職人さんの手による製版が、すきなイラストをパソコンに取り込むことで、100秒でできてしまう優れもの。


DSCF0915


DSCF0916


枠をはめるのがちょっと難しいけど、数回やればできそうです。
(ショールームでは、スタッフのかたが手伝ってくださるとのこと)

はまると版が太鼓の膜みたいになって楽しい! 


DSCF0918

DSCF0919


「まずは試しに、白い布でやってみましょう」。


DSCF0921


スキジーの角度と、押し付ける力加減はやってみないとわかりにくい。


DSCF0922


刷ったあとのほうが、版のデザインがはっきり見えます。


DSCF0917


Tシャツに刷るときはこんなボードに。
思ったより簡単そう。
何より、「オリジナル」ができるというのがすごく楽しいです。


DSCF0925


こちらが、わたしの「版」。
インクがのらないと、何がなんだかさっぱりです :)


今回は「オリジナルバッグを作る」のが課題。


こじか


↑ デザイン画がこちら。
実は何の用意もなく、たまたま持っていたフェルトペンで現場であわててメモ帳に書き出したもの。
ペンの出が悪く、斜め線で塗りつぶしたものを提出したら「ほぼこのままのものが出来上がりますが、いいですか?」。
えっ…ど、どうしよう?と躊躇していたら、スタッフのかたが「あ、もしかしたら、この斜め線が毛の質感のように出るかもしれません」。
それもおもしろそうだなと、あえて修正せずにこのまま製版しました。

バッグの色がたくさんあって迷いましたが、ナチュラルなのにしてみました。


ば 
ば
同時にインク選び。
今回は予算の関係で選べるのが1色。
インクもたくさん種類があります。
さんざん悩みましたが、選んだのは、ちょっと個性的なシルバー

シルバーとゴールドは油性なので、熱で焼き付けるまでは乾かないのだそうです。
どこかに垂らしてしまうとあちこちについてしまうよ…と言われたそばから垂らしてしまうわたし。

DSCF0929
DSCF0926


バッグ
いざプリント!


 


ばっぐ


↑ 刷り上がり☆
筋目のラインがうまく活きて、単なるシルエットではなく、図らずも肩や脚の肉付きがうまいこと現れています。
シルバーにしたこともあって、どこか鉛筆でデッサンしたような雰囲気に仕上がりました☆


アイテムとインク色の組み合わせで印象も変わりそうですね。


こじか


こちらは、練習用でしかもちょっとインクを垂らしてしまったのですが、夏に別のバッグを使ったワークショップをやる予定です。
楽しみにしていてくださいね :)
(こちらは理想科学工業株式会社とは関係ありません)



0 コメント:

コメントを投稿

Powered by Blogger.
Back to Top