5月のワークショップ。


いつもご覧くださって、どうもありがとうございます。
5月もしますよ、キャンドルづくり!

2014年5月の開催日


24日(土)
11:00−14:00/15:00−18:00
25日(日)
11:00−14:00/15:00−18:00
31日(土)
11:00−14:00/15:00−18:00

* お一人でのご参加は、中学生以上&女性の方とさせていただきます。 (同伴の女性がいらっしゃる場合は、その限りではありません)
* 所要時間は約3時間です。
* 各回定員4名
確認がとれた順に予約をお入れしますが、定員になり次第締め切らせていただきます。

ご希望のかた、詳細を知りたいかたはサイトトップページをご覧ください☆



Workshop report #124 ダーラナホース(2)

2014/05/17
ビルカーベでの出張ワークショップ、後半のおはなしです。

午後やってきたのはご近所さん。
ちりりん、と自転車に乗ってお越しくださいました。

てづくりがすきなご様子で、こちらも「どんなのができるかなあ?」とわくわくしました。
おやつ部隊のあきばさんも参加、なんだか盛り上がりそうです!


2014/05/17
Mちゃんは黒や緑など大人っぽい色を選び、はじめてとは思えない手さばき!
この時点ですでにかわいいです。

ちょっと休憩して、みんな仲良くなったタイミングでこんどは絵付けです。
ルールがないのがアートだと思っているわたしは、「この通りに描いて」とか「色はこれを使って」と指示するのが大嫌い。
それが通じたのか、みなさん自由度高く、存分に描く!描く!!


2014/05/17


2014/05/17
さてさて!
できあがりましたよ~!


2014/05/17
お二人の作品。
Mちゃんは色といい模様といい、草間弥生を思い起こさせます。
「くさまやよい、って知ってる?」「ううん、誰それ?」
…いいんですいいんです!知らなくていいんです!


2014/05/17
こちらはぐっとシンプルに。
これもすてきだと思います。
(Mちゃんにもらったんだね…友情だね…)


2014/05/17
最後にオーナーのHさんから熱いメッセージを書き込まれ。


2014/05/17
おひらきとなったころには、空もとっぷり。
今日はみんなで馬に乗って草原をかけめぐる夢でも見るかなあ?

お疲れ様でした!

お越しくださったみなさま、会場をご提供くださったHさん、おいしくてかわいいおやつを作ってくださったあきばさん、またその先にいらっしゃる全てのみなさまに感謝!
ありがとうございました☆またね!

*:.。☆*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・ *:.。*:.。☆*・゜・*:.。.*.。

6月7日(日)に行われる「バラのキャンドルづくり」ワークショップは残席約半数となりました。
まだお申込みできますので、気になる方はお早めに…!



Workshop report #123 ダーラナホース(1)

2014/05/17
荻窪の雑貨と喫茶のお店「ビルカーベ」で行ったワークショップです。

オーナーのHさんが「午年にちなんで、馬のキャンドルをみんなで作るのはどうでしょう?」とご提案くださり、気がつけばもう4月。
当ブログとビルカーベさん双方で募集をしたら、いろいろなかたがお申込みくださいました☆


2014/05/17
本来、うちのワークショップは「ステップアップ方式」で、徐々に難易度が上がっていきます。
今回のこの技法は実はけっこう後になってやっていただくものなので、難しかったかもしれません…。


2014/05/17
でもご覧ください!
きれいなスウェーデン・カラーの馬キャンドルができてきました♪
まさに「ダーラヘスト」。


2014/05/17
そのあとさらに絵付けしていただきました。
難しそうでしたが、黙々と職人のように集中すること30分…。


2014/05/17


2014/05/17
か・わ・い・い~!

3名さまぶんのキャンドルは色もさまざまで、見ているだけでなごみます。


2014/05/17


2014/05/17


2014/05/17
ラッピングしてお持ち帰りいただきました。
このまま飾ってもよさそうですね!

大変お疲れさまでした!
はじめての内容、はじめてのみなさん、はじめての場所…でしたが、お楽しみいただけたようでよかったです☆
ありがとうございました。


2014/05/17
おやつはこちら!

Hさんがご用意してくれた「ビルカーベブレンド」のコーヒーとダーラヘストのジンジャークッキー
クッキーはビルカーベさんのスコーンなどを作っている、あきばさんの作。
おいしかったです。
どうもありがとうございました。

(2)につづきます。



うま。

ビルカーベワークショップ


4月26日(土)に、荻窪の雑貨と喫茶のお店、Birkahve(ビルカーベ)さんで開催のワークショップのサンプルができました。
いつもはふんわりカラーにすることが多いのですが、ぱきっとした濃い色のほうが北欧らしいということで、こうなりました。


上の写真は、いちばん初めに決まった「赤」「青」
赤といっても、怖い感じにならないよう、実は「朱色」を濃く出した色。
月日が経つにつれ、オレンジっぽくなります。
もうひとつの「青」、こちらもターコイズブルーを濃く出した色で、重くない感じが気に入っています。

(気に入りすぎて現在Facebookのアイコンに使用しています☆)


DSCF1141


追加のこちらは「黄色」。明るいです。
風水的にはエントランスに黄色いものを飾ると良いそうなので、ぜひおうちの玄関に!
お引越し祝いに贈るのもおすすめです。


DSCF1140


こちらはちょっと珍しい、「緑」
わたし自身、緑はすきな色ですが、グリーンの雑貨ってありそうで実は少ないのです。
グリーンはどんな色とも相性が良いので、色で悩んでいるかたは、1つを緑にするのをおすすめします☆
(当日は2色お選びいただけます)


DSCF1142


ビルカーベさん店頭ですでにサンプルを並べていただいているのですが、好評を得ているのはこの「白」
今回のこのお馬さんキャンドルはスウェーデンの民芸品で「幸せを呼ぶ」縁起物
(日本の感覚だと「招き猫」に近いのかな?)
お部屋に飾ったら、白馬に乗った王子様に出会えるかもしれません :)


DSCF1138


こちらも店頭で人気の「黒」
特に男性に人気だそうです。
モダンなお部屋に合いそうですね。
今回はお時間があれば絵付けもしようと思っています。
でもこの黒は、何も描かないほうがかっこいいかも!


Umazembu


…というわけで、全6色からおすきな色を2色選んで、大小4頭以上のダーラナホースができます。
マリメッコやイッタラ、IKEAのアイテムがすきなかたはぜひ!
絵付け画材は、ゴールドや白のほか、ピンクや水色などたくさんあります。

午前の部は残席わずかですが、午後はまだ空いているそうなので、興味のあるかたは是非ご参加くださいね!
まだ受け付けてくださるそうです。
(お申し込みはビルカーベさんに直接お願いいたします)
今回は特別に、「ダーラナホースのお菓子」もつくそうです!楽しみ♪

では、みなさんにお目にかかれるのを楽しみにお待ちしております。


ご予約方法
以下のいずれかで承ります。
(1)birkahve店頭
(2)メール info@birkahve.com 
   件名「4/19ワークショップ申込」
(3)twitter
   →https://twitter.com/birkahve_jp
(4)facebook
   →https://www.facebook.com/birkahve.jp
(5)電話 0369150169 (12:00~19:00)
いずれも、お名前(ふりがな)、人数、ご連絡先(お電話番号とメールアドレス)、ご希望時間をお伝えください。
注意!
*必要な道具はこちらでご用意しますが、作業により手先が汚れることがあります。お洋服が汚れるのが心配な方は、汚れてもいいエプロンやハンカチ、タオルなどをご持参ください。 



Workshop report #122

Workshop report #122Aさんがボタニカルキャンドルのワークショップを大変よろこんでくださって、急遽開催された3回目のワークショップ。
(どうもありがとうございます!)
Aさんのほか、Eさん、ASさんが来てくださいました。
(いつもありがとうございます!)


Workshop report #122前回、ペッパーベリーをふんだんに使って、赤がかわいいキャンドルを作ったAさん。
今日はあじさいをチョイス。
「前回作ったのと合うようにしたいけど、どうかな…合わないかな…でもこれかわいい…」と悩ましげ。


Workshop report #122ASさんはカラフルに。
種類もさまざま。黄色のカイザイクが映えそう。

Workshop report #122


Workshop report #
ちょっと毒っぽいものがすきなEさんは、迷わず薔薇をチョイス。
Aさんはやっぱりあじさいばかりで作るようです。

みんなで真剣になって、ああでもない、こうでもない…とお花を並べること30分。
最後に熱い蝋を注ぎ込むと、まるで氷に閉ざされたかのよう。


Workshop report #122
Workshop report #122

そして、さらに冷やすこと約1時間。
「できたみたい!」とわたしが言うと、それまでおしゃべりに夢中だったみなさんがちょっと緊張。
このタイプのキャンドルは、ゆっくりゆっくり出てきます。
わたしもちょっとふざけて「がんばって!ほら、頭が出てきましたよ!」なんて掛け声かけてしまいました。


そして…Workshop report #122
Workshop report #122
わー!生まれた :D


Workshop report #122
↑ ASさんの作品。
赤いお花メインに、ところどころに咲く黄色いお花がポイント。
ぽこんと浮いたつぼみもかわいいです。

Workshop report #122
↑ Eさんの作品。
薔薇がしっかり浮き上がっています。
その裏面は葉っぱだけという、いさぎよい大人なキャンドル


Workshop report #122Aさんの作品。
あじさいづくしですが、ピンク系とグリーン系をミックスしたので豪華な雰囲気
先輩、さすがですね。


Workshop report #122


Workshop report #122


Workshop report #122
そのあと大撮影会になったのは言うまでもありません☆
あっちに並べてこっちに並べて、ひとつだけで撮ったりみんなで撮ったり、上から撮ったり横から撮ったり、楽しかったですね!
雑貨屋さんでも高価なお花入りの大きなキャンドルが、自分の手ですきなようにできるなんて!と感激してくださったのが嬉しかったです。

そしてこの日は「イースター」が近かったということもあり…


Workshop report #122
うさぎさんのケーキにしました!
こちらも大好評。
色がなくてちょっとさびしかったので、ベレー帽に見立てたお花をのせちゃった。


Workshop report #122「どや!」

みなさま、お疲れさまでした!



Kiki&Lala Cafe。

DSCF1147キキ&ララカフェに行ってきました。


オープンしてすぐ、一度行ってみたのですが、ものすごい行列でした。
後日、朝の9時すぎに渋谷に行く用事があり、前を通りがかったらすでに数名並んでいました。
その日はお昼過ぎまで時間があったので、思い切って並んでみることにしました☆


kiki&lala cafe並んでいる間、メニューが渡されます。
そのかわいいこと…♡
「キキのドリーミーソーダ」「ララのスウィートソーダ」に、色が変わる「マジカルスウィートティー」
フードも充実。「リトルツインスターズ ハンバーガープレート」「ララごじまんのクラムチャウダー」などなど。
野菜が星形にカットされていたり、どこかにピンクやブルーが隠れていて楽しいです。
普段はあまり悩まないわたしも、かなり悩んでしまいました!


kiki&lala cafeわーい。


kiki&lala cafe入り口そばには、物販コーナー
大すきなユニコーンのシリーズがありました。
子供のとき大すきだったサンリオショップ。
それが今でも気になるなんて、当時のわたしは想像したかなあ?


本当に、ものすごい行列なのですが、この物販コーナーとテイクアウト用ロールケーキだけは並ばずにお買い物できます。
ロールケーキは、キキ&ララもようの保冷バッグに入れてくれるようです。

DSCF1160待つこと2時間以上!
(ディズニーランドみたいですね)
いよいよ中に!
DSCF1157なぜかDJブースもありました。


意外とシンプルで大人っぽい感じです。
ひとりで来ている男性もいましたよ。


DSCF1159このドライフラワー、ちゃんとキキ&ララ。


DSCF1147ちょっとした演出が嬉しいです。


DSCF1148並んでいる間に注文を聞いていただいたので、入店してから待つことはありません。
そのあいだ雰囲気を堪能!

あっ、来ました!


DSCF1150ふたりがステンシルされている、「ハニーミルクチャイ」にしました。


DSCF1154そして!
おなかが空いていたのでもうひとつ☆
「トロピカルスターワッフル」も頼んでしまいました。
「スワンの上にキキとララが仲良く座ったイメージのワッフル」なのだそう。
アイスクリームの色が♡*


ほかにも「ゆめ星雲レモンタルト」とか「星のステッキから出てきた魔法のロールケーキ」とか…。
どれもおいしそうでしたが、実際このワッフルプレートだけでもすごくおいしかったですよ☆


DSCF1153DSCF1156ふわふわ、ぱりぱり、とろとろ…と、いろいろな食感が楽しめるプレートでした。

DSCF1161個人的な感想ですが、並ぶ価値はありましたよ!
(待ち時間をつぶせるアイテムのご持参をおすすめします)
このお店は渋谷パルコの期間限定で、5月31日までなのだそうです。
連休の思い出づくり、渋谷めぐりのスタートにいかが?


実はなぜこのカフェに行ったかというと。
現在キキ&ララをイメージしたジュエリーを制作中だからなのです。
今回ちょっと時間がかかってしまって、5月のお目見えになりそうですが、お楽しみに!



Powered by Blogger.
Back to Top